skip to main
|
skip to sidebar
ミラノ徒然フォトエッセー
ミラノ在住フォトグラファー、フランチェスコ仁木岳彦が気が向く時に発信しております。
Wednesday, November 13, 2024
noteに移行します
noteに移行しつつ、また書いていこうと思っています。
https://note.com/nikitake
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
About Me
Francesco Takehiko Niki
nikiss@mac.com
Japanese photographer
based in Milano
Go to Niki's official web site
View my complete profile
もう一つのフォトブログ(英語、日本語)
Here and Now by NIKI
Blessing Angel
-
ヴァチカン市国 ヴァチカン美術館 大広間どうしをつなぐスペースに、小さな部屋があって、そこにいた天使です。親密感がある空間のせいか、本当に天使が我々に王冠を被せに来ている様な演出を感じました。祝福を受ける時はこんな感じなのでしょうね。 写真集「天使の写真/仁木岳彦」126ページより Vati...
8 years ago
Blog Archive
▼
2024
(1)
▼
November
(1)
noteに移行します
►
2020
(1)
►
May
(1)
►
2018
(2)
►
August
(1)
►
January
(1)
►
2017
(1)
►
May
(1)
►
2016
(3)
►
December
(1)
►
August
(1)
►
May
(1)
►
2015
(2)
►
December
(1)
►
January
(1)
►
2014
(1)
►
September
(1)
►
2013
(4)
►
July
(1)
►
June
(1)
►
May
(1)
►
April
(1)
►
2012
(4)
►
December
(1)
►
September
(1)
►
July
(2)
►
2011
(5)
►
November
(2)
►
October
(1)
►
July
(1)
►
March
(1)
►
2010
(3)
►
August
(1)
►
March
(1)
►
January
(1)
►
2009
(3)
►
December
(1)
►
November
(2)
Labels
オススメ
(7)
スピリチュアル
(5)
信仰
(3)
女性
(3)
Popular Posts
震災とインタビュー
ミサの告知記事の隣に 震災について、カトリック系の新聞のインタビューの受けた。被災者でもないので、私には語る資格などないようにも一瞬思えたのだが、とにかく在ミラノカトリック教徒の日本人に日本の話を是非とも聞きたいと言う趣旨だったので、喜んで協力した。 インタビュ...
マヤ暦の滅亡論とは程遠い、水瓶座(アクエリアス)の革命について
このブログを始めたキッカケ 2009年に約1年程、集英社のWEBUOMOと言うネットマガジンの片隅にブログの連載をさせてもらっていた。「お前の文章は、なんだか難しいから、あんま読んでねえよ」と悪友から罵(ののし)られながらも、月に数回、自分が選んだテーマで書いてい...
奈っちゃんより
「いつから写真を始めたの?」「フォトグラファーになろうとしたキッカケって?」などと聞かれることも多い。 一眼レフのカメラを使いだしたのは高校時代。その頃は、詩や散文を書いたり、ビデオカメラで、友人達のバカ騒ぎを写したりするのも、心底楽しいと思ったものだ。その当時、なんとなく文...
水瓶座の時代、Global Brain、2012
[ミラノオデオン座] 私が、初めて2012年のアセンションの事を聞いた時は、まだニューヨークに在住していた。1996年辺りだったと記憶する。何の基礎知識もない私に、当時の瞑想の先生が、唐突に語りはじめたのだった。 「2000年辺りから、たくさんのショックな事が起...
行方不明の友人、聞こえて来た声
同窓会にこないS 私が卒業した大学は、伝統的に海外志向が強いことで知られる。海外の大都市には、たいてい同窓会組織があり、私が住むミラノでも、時折ながら会合が開かれる。最近の傾向としては、若い人なども遠慮なく参加する事だろう。それぞれの属する世界の裏話などで盛り上がり、知見や...
ヨガ瞑想と、螺旋の蛇「クンダリーニ」
螺旋のくねりと瞑想 僕の場合、ライフスタイルが、趣味とプライベートと仕事で渾然一体と混沌としているからか、熱意をもって習い事などに取り組む事が、どうもなかなか難しい。 そんな中で、唯一続いているのは「ヨガと瞑想」。15年以上も続いている。さほど上達する訳でもなく、なにか目標...
写真集「天使の写真」撮影したキッカケ、月との関連性
多くのメッセージを頂いています。「魅入って、何度も見てしまいます」「癒されました」「何かと天使が語りかけてきますよ」「神々しくて、涙が、、、」「実は運気が上がりました!!!」などなど。ありがとうございます!読者さんからの反応を頂くと言うのは、こんな喜びなのですね!貴重な体験です。...
大人のヨーロッパ街歩き
Photo Courtesy of La vecchia Latteria MIlano's FB page BS日テレというチャンネルの「大人のヨーッロパ街歩き」という番組に出演します。4月30日(火曜日)の午後7時から。 http://www.bs...
ソーシャル ネットワーク ダイアリー
フランチェスコ仁木岳彦 個展 ソーシャル ネットワーク ダイアリー オープニング パーティー 2013年5月29日 水曜日 午後6時半から午後9時くらいまで 展示 2013年7月10日 水曜日まで 会期延長 2013年7...
ブログ検索サイト
人気ブログランキングへ
Followers